東京食べ飲み歩き日記

徒然なるままに書いていきます。

【キャリア】元公務員が8年働いた会社を退職してIT事務に転職するまで

大海

 

こんにちは!

 

あと2週間もすると4月となり、年度が変わりますね。

4月から新社会人という方や、部下として入ってくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私も4月から社会人11年目となり、改めて仕事の目標を何にしようか考えているところです(笑)

 

今回は社会人経験を通して仕事で感じたことについて書いてみました!

 

 

秘書

経歴

新卒で公務員(官公庁)として社会人デビュー。

採用から4年間は地方勤務、退職するまでの4年は東京は転勤となり本省で働く。

 

仕事は主に幹部という部長以上の職の方々の秘書をし、秘書以外では庶務といった勤怠整理や会計業務、物品管理などの業務を行う。

仕事終わりは早くて20時、遅い時は終電過ぎまで働きつつ、早めに上がった日には幹部や同僚と飲みに行く日々を送る。

 

土日は出勤するか、平日分の睡眠負債を夕方まで寝ることで返済。

夕方からは行きつけのお店に飲みに行く。

 

その後、飲み友と仕事の話をした際に、働き方がブラックだという事実に気づき、転職を決心。

 

一般企業に転職する不安から派遣社員として一般事務として働いた後、今のIT系の会社へ正社員として就職。

平日はほぼ定時に上がり、人間らしい生活を手にする。

 

転職した理由

経歴に書いたとおり、働き方を考えるきっかけがあったことと、自分のスキルアップをしていきたいことから転職を決めました。

働き方に関しては仕事は楽しいし好きでしたが、休日の時間の使い方や、

 

30代・40代になった時に体力的に同じ働き方で続けられるのか?

結婚・出産しても同じようにキャリアアップ含め同じ働き方で続けられるのか?

 

ということを考えるようになりました。

 

スキルアップに関しては、

 

情報化社会の中で、もし今の仕事ができなくなったときにどこでも通用する自分であるか?

 

と考えた際に、経験しているスキルだけでは通用しないと思いいたったことです。

 

公務員のメリデメ

私が働いている中で感じたメリットデメリットを上げます。

◎メリット

・給与が一般企業の平均よりも高く、経済にあまり影響されない

・福利厚生が充実している

・よほどのことがない限り、リストラの心配がない

 

◎デメリット

・勤務先によっては休日や課業後の時間がとれない

・安定しているために、上昇志向がない人と仕事する可能性がある

 

キャリア

転職してみて

公務員と一般企業での働き方が違うのではと不安視していましたが、実際に働いてみるとデスクワークという面でも違いはありませんでした。

また、残業といった面でも、私が働いている会社では定時で上がることが推奨されており、自分の時間が確保され働きやすい環境に身を置くことができました。

 

違う環境、状況に変わることはこれからの未来への楽しみと、不安が入り混じるかと思いますが、事前に情報収集をすることでハードルが下がるなと感じました。

ぜひ今の仕事や将来に悩んでいる人は、友だちに話を聞いたりキャリア交流会といった場におもむき、不安を解消して自分がなりたい道に進めるように情報収集から始めてみるのはいかがでしょうか?